和訳版Abstract | 【目的】腹腔鏡手術全盛の現在、技術的橋渡しとしての用手補助腹腔鏡手術(HALS)の存在意義は減少している。潰瘍性大腸炎(UC)の大腸全摘、回腸嚢肛門吻合術(RPC)における、現在のHALSの有用性を検証した。 【方法】2007年から2023年にRPCをおこなったUC 212例を、開腹手術(OS)、HALS、完全腹腔鏡手術(LAP)の3群に分けて比較検討した。 【結果】OS 21例、HALS 184例、LAP 7例。外科医の人数はOS、HALS 2人、LAP 4人で、LAPで有意に多かった。手術時間はOS 250分、HALS 286分、LAP 576分で、LAPで有意に長かった。術後合併症や術後排便機能に差はなかった。 【結論】UCのRPCでは、HALSはLAPより短い手術時間、少数の外科医で施行可能であった。腹腔鏡時代においても、手術時間短縮を要する場合や外科医が少ない場合に、HALSは有用な選択肢である。 |
---|