J-STAGEでJARCを見る
検索(複数の項目で絞り込みが可能です)

 リセット(戻る)

Original Research Articles
Volume 3 Issue 2 Pages 69-72

Dietary trends in patients with fecal incontinence compared with the National Health and Nutrition Survey
(国民健康・栄養調査の結果からみた当院便失禁患者の食事傾向)

和訳版Abstract 【目的】日本国内では便失禁患者に対する食事療法の知見は少ない。そこで今回は便失禁患者の食事傾向を調査した。【方法】2015年6月から2017年3月までに便失禁を訴え受診し、食事記録を付けた女性100名(患者群)と2015年国民健康・栄養調査の女性3,332名(国民群)の結果を用いて、食物繊維、及び米・加工品、小麦・加工品、野菜類、果実類、菓子類の摂取量を比較した。【結果】1日当たりの全食物繊維摂取量は患者群が14.2g、国民群が14.5g(P=0.517)、野菜類は277.0gと282.7g(P=0.692)であり、両群間で有意の差はなかった。米・加工品は患者群が184.3g、国民群が262.1gと前者で有意に少なかった(P<0.001)。小麦・加工品は患者群が116.0g、国民群が97.1g(P<0.001)、果実類は151.3gと116.7g(P=0.002)、菓子類は45.5gと28.8g(P<0.001)であり、前者で有意に多かった。【結論】当院便失禁患者の食事傾向は米・加工品の摂取量が少なく、小麦・加工品、果実類、菓子類の摂取量は多かった。全食物繊維摂取量は国民平均値と同程度だったが、その内訳には違いがあることが示唆された。