日本大腸肛門病学会会員の先生方
日本外科学会では、令和元年改訂の「オンライン診療の適切な実施に関する指針」において、新たに“手術を行う現場に医師がいる場合の遠隔手術“が含まれたことを受け、貴学会を含めました皆様方よりご意見をいただきながら、令和4年6月22日付で下記の遠隔手術ガイドラインの第1版を
公開いたしました。
○「遠隔手術ガイドライン」について
https://jp.jssoc.or.jp/modules/info/index.php?content_id=227
さらにその後も引き続き、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の支援の下、遠隔手術の実用化において必要となる様々な機能や経済性を考慮して、国産ロボット開発会社および各通信会社等の協力を得ながら実証研究を重ね、「遠隔手術ガイドライン 第2 版」の草案が完成いたしました。
前回と同様、関係する先生方やメディカルスタッフの方から本案に対するパブリックコメントとして広く御意見を募集いたしたく、ご協力を御願い申し上げます。
遠隔手術ガイドライン 第2 版(案)および付属資料について
以下のURL よりダウンロードをお願いいたします。
https://www.dropbox.com/scl/fo/lmgaym4s73jxxc6d7tl9u/AIDcgI3ysLw4g8z12PFpukA?rlkey=9iuos0n52a6ixijw3mt82ymhz&dl=0
御意見等入力先
以下のURL より入力を御願いいたします。
https://forms.office.com/r/jQ9UdRC03c
募集期間: 2025 年7 月1 日(火)~2025 年7 月22 日(火)
何卒ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2025年7月1日
一般社団法人日本外科学会
理事長 武冨 紹信
遠隔手術実施推進委員会
委員長 森 正樹