英語 | 日本語 | ひらがな | ジャンル |
---|---|---|---|
bacillary dysentery | 細菌性赤痢 | さいきんせいせきり | 診断 |
backwash ileitis | 逆行性回腸炎 | ぎゃっこうせいかいちょうえん | 診断 |
bacon operation | ベーコン手術 | べーこんしゅじゅつ | 治療 |
bacteremia | 菌血症 | きんけっしょう | 診断 |
bacterium | 細菌 | さいきん | 病原体 |
bacteroides species | バクテロイデス属 | ばくてろいですぞく | 病原体 |
balloon dilatation | バルーン拡張術 | ばるーんかくちょうじゅつ | 治療 |
balloon dilator | バルーン拡張器 | ばるーんかくちょうき | 治療 |
balloon expulsion test | バルーン排出試験 | ばるーんはいしゅつしけん | 検査 |
balloon-retaining test | バルーン保持試験 | ばるーんほじしけん | 検査 |
barium contrast radiography | バリウム造影法 | ばりうむぞうえいほう | 検査 |
barium embolism | バリウム塞栓 | ばりうむそくせん | 診断 |
barium enema | バリウム注腸造影 | ばりうむちゅうちょうぞうえい | 検査 |
barium granuloma | バリウム肉芽腫 | ばりうむにくげしゅ | 診断 |
barium meal | バリウム粥 | ばりうむがゆ | 検査 |
barium peritonitis | バリウム性腹膜炎 | ばりうむせいふくまくえん | 診断 |
barium small bowel enema | 逆行性バリウム小腸造影 | ぎゃっこうせいばりうむしょうちょうぞうえい | 検査 |
barium-associated appendicitis | バリウム起因性虫垂炎 | ばりうむきいんせいちゅうすいえん | 診断 |
bartholin's gland | バルトリン腺 | ばるとりんせん | 解剖 |
basal cell carcinoma | 基底細胞癌 | きていさいぼうがん | 診断 |
basal metabolism | 基礎代謝 | きそたいしゃ | 検査 |
basaloid carcinoma | 類基底細胞癌 | るいきていさいぼうがん | 診断 |
basket forceps | バスケット鉗子 | ばすけっとかんし | 検査 |
bauhin's valve | バウヒン弁 | ばうひんべん | 解剖 |
b-cell lymphoma | B細胞性リンパ腫 | びーさいぼうせいりんぱしゅ | 診断 |
behcet's disease | ベーチェット病 | べーちぇっとびょう | 診断 |
behcet's syndrome | ベーチェット症候群 | べーちぇっとしょうこうぐん | 診断 |
benign lymphoid polyp | 良性リンパ濾胞性ポリープ | りょうせいりんぱろほうせいぽりーぷ | 診断 |
bevacizumab | ベバシズマブ | べばしずまぶ | 治療 |
bile acid diarrhea | 胆汁性下痢 | たんじゅうせいげり | 症候 |
bile acids | 胆汁酸 | たんじゅうさん | その他 |
bilharziasis | ビルハルツ住血吸虫症 | びるはるつじゅうけつきゅうちゅうしょう | 病原体 |
biofeedback therapy | バイオフィードバック療法 | ばいおふぃーどばっくりょうほう | その他 |
biofeedback training | バイオフィードバック訓練 | ばいおふぃーどばっくくんれん | その他 |
biopsy | 生検 | せいけん | 検査 |
biopsy forceps | 生検鉗子 | せいけんかんし | 検査 |
bipolar electric cautery | 双極電気メス | そうきょくでんきめす | 治療 |
bipolar electric vessel sealing device | 双極電気血管閉鎖装置 | そうきょくでんきけっかんへいさそうち | 治療 |
blind loop syndrome | 盲係蹄症候群 | もうけいていしょうこうぐん | 解剖 |
blood supply | 血流支配 | けつりゅうしはい | 生理・機能 |
blood test | 血液検査 | けつえきけんさ | 検査 |
bloody diarrhea | 血性下痢 | けっせいげり | 症候 |
blue rubber bleb nevi syndrome | 青色ゴムまり様母斑症候群 | あおいろごむまりようぼはんしょうこうぐん | 診断 |
blumberg sign | ブルンベルグ徴候 | ぶるんべるぐちょうこう | 診断 |
botulinum toxin | ボツリヌス毒素 | ぼつりぬすどくそ | 病原体 |
bougie | 消息子 | しょうそくし | 治療 |
bougie | ブジー | ぶじー | 治療 |
bowel | 腸 | ちょう | 解剖 |
bowel control | 排便調節 | はいべんちょうせつ | 生理・機能 |
bowel disease | 腸疾患 | ちょうしっかん | その他 |
intestinal gas | 腸内ガス | ちょうないがす | 症候 |
bowel habits | 排便習慣 | はいべんしゅうかん | 生理・機能 |
bowel irrigation | 腸洗浄 | ちょうせんじょう | 検査 |
bowel movement | 排便 | はいべん | 生理・機能 |
bowel obstruction | 腸閉塞 | ちょうへいそく | 診断 |
bowel preparation | 腸管前処置 | ちょうかんぜんしょち | 検査 |
bowel resection | 腸管切除術 | ちょうかんせつじょじゅつ | 治療 |
bowel rest | 腸管安静 | ちょうかんあんせい | その他 |
bowel sound | 腸雑音 | ちょうざつおん | 症候 |
bowel training | 便通習慣訓練 | べんつうしゅうかんくんれん | 生理・機能 |
bowel transit time | 腸通過時間 | ちょうつうかじかん | 生理・機能 |
bowen disease | ボウエン病 | ぼうえんびょう | 診断 |
brachytherapy | 近接照射療法 | きんせつしょうしゃりょうほう | 治療 |
bridging fold | 架橋襞 | かきょうひだ | 解剖 |
brooke ileostomy | ブルック回腸瘻 | ぶるっくかいちょうろう | 治療 |
brushing cytology | 擦過細胞診 | さっかさいぼうしん | 検査 |
budding | 出芽 | しゅつが | その他 |
bulkage | 膨張性薬剤 | ぼうちょうせいやくざい | 薬剤 |
bull's eye appearance | 標的像所見 | ひょうてきぞうしょけん | 検査 |
burkitt's lymphoma | バーキットリンパ腫 | ばーきっとりんぱしゅ | 診断 |
buschke-lowenstein tumor | ブシュケ・レーベンシュタイン腫瘍 | ぶしゅけ・れーゔぇんしゅたいんしゅよう | 診断 |