英語 |
日本語 |
ひらがな |
ジャンル |
appendix | 虫垂 | ちゅうすい | 解剖 |
apple core sign | アップルコア徴候 | あっぷるこあちょうこう | 症候 |
apple core sign | リンゴ芯像 | りんごしんぞう | 症候 |
argentaffin reaction | 嗜銀性反応 | しぎんせいはんのう | その他 |
argyrophil reaction | 好銀性反応 | こうぎんせいはんのう | その他 |
arterial embolization | 動脈塞栓術 | どうみゃくそくせんじゅつ | 治療 |
arteriovenous malformation | 動静脈奇形 | どうじょうみゃくきけい | 診断 |
artery | 動脈 | どうみゃく | 解剖 |
arthritis | 関節炎 | かんせつえん | 診断 |
arthropathy | 関節症 | かんせつしょう | 診断 |
artificial anal sphincter | 人工肛門括約筋 | じんこうこうもんかつやくきん | ストーマ |
artificial anus | 人工肛門 | じんこうこうもん | ストーマ |
ascariasis | 回虫症 | かいちゅうしょう | 病原体 |
ascending colon | 上行結腸 | じょうこうけっちょう | 解剖 |
ascites | 腹水 | ふくすい | 症候 |
aspergillosis | アスペルギルス症 | あすぺるぎるすしょう | 診断 |
aspiration cytology | 吸引細胞診 | きゅういんさいぼうしん | 検査 |
associated polyp | 共存ポリープ | きょうぞんぽりーぷ | 診断 |
Astler-Coller classification | アストラ・コラー分類 | あすとら・こらーぶんるい | 診断 |
astysia | 勃起不能 | ぼっきふのう | 症候 |
ataxia telangiectasia | 毛細血管拡張性失調症 | もうさいけっかんかくちょうせいしっちょうしょう | 診断 |
atony | 弛緩症 | しかんしょう | 症候 |
atresia ani | 鎖肛 | さこう | 診断 |
atresia of anus | 鎖肛 | さこう | 診断 |
atrophy | 萎縮 | いしゅく | 症候 |
Auerbach's plexus | アウエルバッハ神経叢 | あうえるばっはしんけいそう | 解剖 |
augmentation cystoplasty | 膀胱拡大術 | ぼうこうかくだいじゅつ | 治療 |
autonomic nerve preserving operation | 自律神経温存手術 | じりつしんけいおんぞんしゅじゅつ | 治療 |
autonomic nerve preserving surgery | 自律神経温存手術 | じりつしんけいおんぞんしゅじゅつ | 治療 |
autonomic nervous system | 自律神経系 | じりつしんけいけい | 解剖 |
autosomal dominant genetic disease | 常染色体優性遺伝病 | じょうせんしょくたいゆうせいいでんびょう | 診断 |
autosomal recessive genetic disease | 常染色体劣性遺伝病 | じょうせんしょくたいれっせいいでんびょう | 診断 |
autosome | 常染色体 | じょうせんしょくたい | その他 |
autosuture | 自動縫合 | じどうほうごう | 治療 |
autosuture device | 自動縫合器 | じどうほうごうき | 治療 |
autotransfusion | 自己血輸血 | じこけつゆけつ | その他 |
autotransplantation | 自家移植 | じかいしょく | 治療 |
bacillary dysentery | 細菌性赤痢 | さいきんせいせきり | 診断 |
backwash ileitis | 逆行性回腸炎 | ぎゃっこうせいかいちょうえん | 診断 |
Bacon operation | ベーコン手術 | べーこんしゅじゅつ | 治療 |
bacteremia | 菌血症 | きんけっしょう | 診断 |
bacterium | 細菌 | さいきん | 病原体 |
Bacteroides | バクテロイデス属 | ばくてろいですぞく | 病原体 |
balloon dilatation | バルーン拡張術 | ばるーんかくちょうじゅつ | 治療 |
balloon dilator | バルーン拡張器 | ばるーんかくちょうき | 治療 |
balloon expulsion test | バルーン排出試験 | ばるーんはいしゅつしけん | 検査 |
balloon-retaining test | バルーン保持試験 | ばるーんほじしけん | 検査 |
barium contrast radiography | バリウム造影法 | ばりうむぞうえいほう | 検査 |
barium embolism | バリウム塞栓 | ばりうむそくせん | 診断 |
barium enema | バリウム注腸造影 | ばりうむちゅうちょうぞうえい | 検査 |
barium granuloma | バリウム肉芽腫 | ばりうむにくげしゅ | 診断 |
barium meal | バリウム粥 | ばりうむがゆ | 検査 |
barium peritonitis | バリウム性腹膜炎 | ばりうむせいふくまくえん | 診断 |
barium small bowel enema | 逆行性バリウム小腸造影 | ぎゃっこうせいばりうむしょうちょうぞうえい | 検査 |
barium-associated appendicitis | バリウム起因性虫垂炎 | ばりうむきいんせいちゅうすいえん | 診断 |
Bartholin's gland | バルトリン腺 | ばるとりんせん | 解剖 |
basal cell carcinoma | 基底細胞癌 | きていさいぼうがん | 診断 |
basal metabolism | 基礎代謝 | きそたいしゃ | 検査 |
basaloid carcinoma | 類基底細胞癌 | るいきていさいぼうがん | 診断 |
basket forceps | バスケット鉗子 | ばすけっとかんし | 検査 |
Bauhin's valve | バウヒン弁 | ばうひんべん | 解剖 |
B-cell lymphoma | B細胞性リンパ腫 | びーさいぼうせいりんぱしゅ | 診断 |
Behcet's disease | ベーチェット病 | べーちぇっとびょう | 診断 |
Behcet's syndrome | ベーチェット症候群 | べーちぇっとしょうこうぐん | 診断 |
benign lymphoid polyp | 良性リンパ濾胞性ポリープ | りょうせいりんぱろほうせいぽりーぷ | 診断 |
bevacizumab | ベバシズマブ | べばしずまぶ | 治療 |
bile acid diarrhea | 胆汁性下痢 | たんじゅうせいげり | 症候 |
bile acids | 胆汁酸 | たんじゅうさん | その他 |
bilharziasis | ビルハルツ住血吸虫症 | びるはるつじゅうけつきゅうちゅうしょう | 病原体 |
biofeedback therapy | バイオフィードバック療法 | ばいおふぃーどばっくりょうほう | その他 |
biofeedback training | バイオフィードバック訓練 | ばいおふぃーどばっくくんれん | その他 |
biopsy | 生検 | せいけん | 検査 |
biopsy forceps | 生検鉗子 | せいけんかんし | 検査 |
bipolar electric cautery | 双極電気メス | そうきょくでんきめす | 治療 |
bipolar electric vessel sealing device | 双極電気血管閉鎖装置 | そうきょくでんきけっかんへいさそうち | 治療 |
blind loop syndrome | 盲係蹄症候群 | もうけいていしょうこうぐん | 解剖 |
blood supply | 血流支配 | けつりゅうしはい | 生理・機能 |
blood test | 血液検査 | けつえきけんさ | 検査 |
bloody diarrhea | 血性下痢 | けっせいげり | 症候 |
blue rubber bleb nevi syndrome | 青色ゴムまり様母斑症候群 | あおいろごむまりようぼはんしょうこうぐん | 診断 |
Blumberg sign | ブルンベルグ徴候 | ぶるんべるぐちょうこう | 診断 |
botulinum toxin | ボツリヌス毒素 | ぼつりぬすどくそ | 病原体 |
bougie | 消息子 | しょうそくし | 治療 |
bougie | ブジー | ぶじー | 治療 |
bowel | 腸 | ちょう | 解剖 |
bowel control | 排便調節 | はいべんちょうせつ | 生理・機能 |
bowel disease | 腸疾患 | ちょうしっかん | その他 |
bowel gas | 腸内ガス | ちょうないがす | 症候 |
bowel habits | 排便習慣 | はいべんしゅうかん | 生理・機能 |
bowel irrigation | 腸洗浄 | ちょうせんじょう | 検査 |
bowel movement | 排便 | はいべん | 生理・機能 |
bowel movement | 便通 | べんつう | 生理・機能 |
bowel obstruction | 腸閉塞 | ちょうへいそく | 診断 |
bowel preparation | 腸管前処置 | ちょうかんぜんしょち | 検査 |
bowel resection | 腸管切除術 | ちょうかんせつじょじゅつ | 治療 |
bowel rest | 腸管安静 | ちょうかんあんせい | その他 |
bowel sound | 腸雑音 | ちょうざつおん | 症候 |
bowel training | 便通習慣訓練 | べんつうしゅうかんくんれん | 生理・機能 |
bowel transit time | 腸通過時間 | ちょうつうかじかん | 生理・機能 |
Bowen disease | ボウエン病 | ぼうえんびょう | 診断 |